うめぇ~ってば! Previous image Next image WINNER 第5回グルメ甲子園 優勝 和歌山県立神島高等学校 商品開発プロジェクト「神島屋」 うめぇ~ってば! 材料リスト(3~4人前) 料理に必要な材料、内容量の目安です。お好みでアレンジしてください。 手羽先 手羽先 8本 もち米 1合 梅昆布茶 小さじ1/2 刻みカリカリ梅 大さじ1~1.5 梅酢 適量 片栗粉 適量 スープ 水 600cc 中華あじの素 小さじ3 梅干し(塩分8% 種あり) 60g 薄口醤油 小さじ1 ゴマ油 小さじ2 塩 少々 水溶き片栗粉 水 大さじ3・片栗粉 大さじ2 添え物 ニンジン 4㎝ 水菜 25g 料理の手順 下準備 ニンジンを厚さ1㎝に切り梅の花形にし、柔らかくなるまで茹でる。水菜を一口大に切る。梅干しの種を取り除き、梅肉をたたく。 手羽先 もち米は手早く2~3回洗いザルで水気をきる。炊飯器に、もち米、水、梅昆布茶を入れて炊く。炊きあがったもち米に刻んだカリカリ梅を混ぜ、てしっかり冷ます。(混ぜすぎない)骨を抜いた手羽先に3のご飯を詰め、肉の口が広がらないように爪楊枝を刺す。梅酢をさっと付け、片栗粉を全体にまぶし、160℃の油で13~15分揚げる。 スープ 鍋に、水、中華あじの素を入れて火にかける。沸騰してきたら火を弱め、薄口醤油、ゴマ油、梅肉、塩を入れる。(梅肉が固まらないようによく混ぜる)水溶き片栗粉を2~3回に分けて入れ、とろみをつける。揚げた手羽先を器に入れて上からスープをかけ、水菜と人参を乗せて完成。 盛り付け 揚げた手羽先を器に入れて上からスープをかけ、切った水菜と茹でたニンジンをのせて完成。