もちもち!うめぎょうざ ~おにぎりを添えて~ Previous image Next image WINNER 第2回UME-1グルメ甲子園 敢闘賞 和歌山信愛高等学校 JRA もちもち!うめぎょうざ ~おにぎりを添えて~ 材料リスト(4人前) 料理に必要な材料、内容量の目安です。お好みでアレンジしてください。 いわしのつみれ いわし(三枚おろし) 5尾 梅干し 1粒 しょうが 2g 卵 1/2個 青ネギ 1本 ニンジン 20g 餃子の皮 8枚 スープ 水 1ℓ 鶏ガラスープの素 大さじ1 キャベツ 1枚 塩 小さじ1/2 おにぎり ご飯 茶碗4杯 梅干し 1粒 雑魚 大さじ1 海苔 数枚 料理の手順 下準備 青ネギは小口切りにする。(半分はつみれの中へ、残り半分は盛り付けに使用する) ニンジンは皮をむき輪切りにしてから梅の型でくりぬく。梅型のニンジン4枚を茹でておく。残ったニンジンはみじん切りにしてつみれの中に入れる。生姜はすりおろしておく。 いわしのつみれ いわしの頭とわたをとる。水でよく洗い、すりつぶす。いわしに、青ネギ、ニンジン、梅干し、生姜のおろし汁、卵白を加えすり鉢ですりつぶす。出来上がったつみれを8等分にする。餃子の皮で包む。 スープ なべ大に分量の水を入れる。鶏ガラスープの素を入れる。千切りにしたキャベツ、つみれに入れた野菜の残りを加える。沸騰したら塩を加えて味を調える。梅入り餃子を加えてスープで煮る。お椀に、梅入り餃子、人参、青ネギを彩り良く並べてスープを加える。 おにぎり ご飯茶碗4杯に梅干し1粒(種は除く)をほぐし入れ、雑魚大さじ1を加えておにぎりをつくる。海苔をきいちゃんの目や鼻の形に切る。海苔をピンセットを使っておにぎりにはる。